
Magic Trackpadの高さ調整がしっくりこない



Magic Trackpadを気持ちよく使える配置が定まらない
という悩みがありませんか?
Magic Keyboardを軸に、1番しっくりくる高さと配置が決まればMacの作業も快適にできます。
毎回操作するのにストレスを感じていたら、作業にも集中ができません。
この記事では、そんな悩みを1発で解決できる方法をご紹介します。
Magic Trackpadの高さ調整や配置がストレス


Magic Trackpadは作業をしていてとても快適。
スマホの画面で操作をしているような感度の良さが気持ちいいですよね。
でもここで1つの問題が。
Magic Trackpad自体の操作性は抜群にいいのですが、操作する時のポジションにストレスを感じていませんか。
・Magic Trackpadの高さ
・Magic Trackpadの配置
こんなことで悩んでしまいます。
Magic Trackpadの高さ
Magic Trackpadの高さにストレスを感じ、
- 角度をつけたり
- 何かの上に置いて少し高さを上げたり
している人を見かけます。
確かにキーボードと同じ高さや角度にすれば、Magic Keyboardを操作する際に手の動きの変動が減るので楽になります。
Magic Trackpadの配置
1番大きいのはこれ。
僕も1番最初にかなり悩みました。
キーボードを基準に、
Magic Trackpadをどこの位置に置くのか
左右か手前か。
僕の場合はMagic Mouseも使っているので、左か手前の選択肢しかない。
やっぱりキーボードの横より手前の方がやりやすいのは確か。
でも手前にすると、MacBookと同じ配置になるのでとても操作しやすですがこんな問題が。


そうこの段差がかなりストレスになるんです。
この配置で実際に操作してみるとわかるのですが、まずはキーボードをタイピングしていて親指の付け根あたりが Magic Trackpadに触りストレス。




タイピングしていると、この触っている影響でポインターが勝手に動くことも。
キーボードとMagic Trackpadの高さが一緒で、両手を置ける位置もあれば問題がありません。
Magic Trackpadの高さ調整や配置を1発で解決するには?


上記の2点のストレスを解消できれば、Magic Trackpadをより快適に使えるようになります。
この2点を解消するために色々工夫している人がいます。
とても感心してしまいます。
真似しようと思いましたが、皆さんとても器用にやっていますよね。
・プラ板をうまく使ってDIYしたり
・100均グッズをうまく利用したり
でも、不器用な僕には完全に無理だと思いました。
タイピングしながらMagic Trackpadを使うには、MacBookと同じ形が理想。
これなら完璧。
そんなトレイがあればと思い、色々探したら見つけんです!
MacBookと同じ配置で使えるアイテム


市販のMagic KeyboardとMagic Trackpadの専用トレイを探すと、横並びのものしか見つからず。
それでもずっと探し続け、
を発見しました。
eXpress Keyboard Platform


今から3年前の2022年1月に、やっと理想の形のMagic KeyboardとMagic Trackpad専用トレイを発見しました。
海外の会社からしか発売されておらず、アメリカの会社「BulletTrain」というところが販売。
当時のレートで、送料込み約22,000円。
かなり高額で悩みましたが、
と思い切って購入。
詳しい内容は、こちらの記事をご覧ください。
現在(2025年3月)は24,000円で発売されています。
カラーは全部で4色。
こちらから購入可能です。


Sikai 2-in-1 スタンド


ここ最近
「こんなものが発売されているなんて!」
と衝撃が走りました。
なんとクリアなアクリル板でできたトレイ。
・見た目がかなりオシャレ
・Amazonや楽天から購入可能
・値段も5,000円前後
と、かなりお手頃。
Magic Trackpadの高さ調整に悩んでいるのなら、今すぐにでも買い決定です。


さらに角度をつければ快適な角度に


上記でご紹介した2点
は、MacBookと全く同じ状態で使えるトレイ。
快適に使えること間違いなしですが、さらに角度をつけるとかなりタイピングがしやすくなります。
僕も使っていますが、こちらのキーボードスタンドなら
- ピッタリフィット
- 3段階の高さ調整ができる
- 何度でも張り替え可能
と、かなりおすすめ。
もっと詳しい内容を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。


まとめ


皆さん様々な工夫をして配置を決めていますが、
ができます。
これ以上理想の配置はありませんよね。
Magic Trackpadの高さ調整云々と悩んでいるなら、専用トレイを使えば1発で解決します。


コメント