MENU

PGYTECH MagCam Phone Gripの口コミは?iPhoneカメラグリップの評価を徹底調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
PGYTECH MagCam Phone Gripの口コミは?iPhoneカメラグリップの評価を徹底調査!のアイキャッチ画像

この記事では、PGYTECH MagCam Phone Gripの口コミをまとめました。

iPhoneカメラグリップは、いろんなものが出ていますが、PGYTECH MagCam Phone Gripはどうなのか?

すぐに見たい方は販売サイトを、口コミや評価を確認したい方はこの記事を読んでみてください。

目次

PGYTECH MagCam Phone Gripの悪い口コミ・評判

PGYTECH MagCam Phone Gripの口コミや評判を、Xやインスタで調べてみたところ、悪い口コミはほとんど見つかりませんでした。

「使いやすくておすすめ!」という良い口コミはたくさんありましたが、悪い評判は今のところありません。

もし見つかったら、ご参考として常時更新していきます。

PGYTECH MagCam Phone Gripの良い口コミ・評判!

続いてPGYTECH MagCam Phone Gripの良い口コミ・評判をまとめました。

こんなところがおすすめポイントのようです。

iPhoneのカメラグリップでは最高!という良い口コミ・評判

iPhoneのカメラグリップとしては、かなり良いとのポスト。

簡単に着脱もできて持ち運びも楽そう。

普段使いでも重宝しそうですね。

黒色が人気!という良い口コミ・評判

品切れしていたほど黒が人気なんですね。

黒を含めカラーは全部で3色あります。

遠隔操作もできる!という良い口コミ・評判

シャッター部分は取り外せるんですね。

遠隔操作ができるようになり、リモートシャッター的な使い方もできるなんて万能すぎます。

PGYTECH MagCam Phone Gripの良い口コミ・評判を見てみて

PGYTECH MagCam Phone Gripの口コミを調べたところ、グリップが握りやすいという人が多く見受けられました。

iPhoneで写真を撮るなら握りやすさは1番大事です。

握ると人差し指で押せる部分にシャッターボタンがあるので、まるでカメラを使っているようにiPhoneで写真を撮ることができるのが1番のポイント。

PGYTECH MagCam Phone Gripの他の口コミも確認したい方は、販売サイトでも確認してみてくださいね。

PGYTECH MagCam Phone Gripの2つのデメリット

PGYTECH MagCam Phone Gripのデメリット
  1. 価格が高い
  2. MagSafe対応iPhoneでないと使えない

PGYTECH MagCam Phone Gripは、以上のようなデメリットがあります。

それぞれ詳しく解説します。

デメリット①:価格が高い

2025年10月下旬段階で、Amazon・楽天・Yahooのどれもが同額の8,580円(税込)で売られているようです。

この値段をどう見るかは人それぞれですが、PGYTECH MagCam Phone Gripには3000mAhバッテリーも搭載されています。

3000mAhのモバイルバッテリーだけでも平均3,000円前後はするので、そう考えるとそんなに高いようには感じません。

デメリット②:MagSafe対応iPhoneでないと使えない

正確にいうとMagSafe非対応iPhoneでも使えます。

MagSafe非対応iPhoneで使いたい方は、マグネットリングが付属しているのでiPhoneに貼り付ければ使えます。

ただMagSafe対応ならしっかりと磁力で固定されるので、落下する危険性が圧倒的に減ります。

PGYTECH MagCam Phone Gripの5つのメリット

PGYTECH MagCam Phone Gripのメリット
  1. シャッターボタンが押しやすい
  2. MagSafe対応で着脱がしやすい
  3. 角度が自由に変えられる
  4. 充電切れに困らない
  5. 遠隔操作ができる

続いて、PGYTECH MagCam Phone Gripのメリットを見ていきましょう。

PGYTECH MagCam Phone Gripの特徴はこんなところにあります。

メリット①:シャッターボタンが押しやすい

PGYTECH MagCam Phone Gripの1番の特徴はこれです。

PGYTECH MagCam Phone Gripのグリップは、片手で握りやすい構造になっています。

写真を撮る場合には、しっかりと握れるので手ブレなく安定してシャッターを切ることができます。

カメラのシャッターを押すのと同じ感覚で使えるのが1番のメリット。

メリット②:MagSafe対応で着脱がしやすい

PGYTECH MagCam Phone GripはMagSafe対応なので、磁力でしっかりと固定することができます。

MagSafeで便利なところは、着脱が簡単にできること。

今までの自撮り棒や三脚に使われていたホルダーは、両脇からぐっと広げて挟むタイプでした。

取り付けも取り外しもかなり面倒。

でもMagSafeなら一瞬でピタッと取り付けられ、外す時も楽々です。

メリット③:角度が自由に変えられる

PGYTECH MagCam Phone Gripは、握るグリップ部分を縦横に自由に切り替えることができます。

横向きで撮りたい時にも縦向きで撮りたい時にも、スムーズに動かせるのがいい。

これはかなり便利ですよね。

カメラのようにiPhone自体を縦、横と持ち替えなくてもよく、グリップを握る手は常に同じ向きにしておけるので、シャッターボタンをいつでも同じ位置・角度で押すことができます。

メリット④:充電切れに困らない

PGYTECH MagCam Phone Gripは、iPhoneにワイヤレス充電もできます。

3000mAhのバッテリー内蔵でバッテリーインジケーター付き。

グリップ部分にバッテリーが内蔵されているので、写真を何枚・何百枚とっても充電切れの心配がありません。

メリット⑤:遠隔操作ができる

PGYTECH MagCam Phone Gripのシャッターボタン部分は、取り外すことができます。

この部分がリモートシャッターへと早替わり。

Bluetooth接続で、撮りたい瞬間を自由に撮影。

10mの遠隔操作に対応しています。

PGYTECH MagCam Phone Gripをおすすめしない人

PGYTECH MagCam Phone Gripをおすすめしない人
  1. iPhone自体のシャッターで十分だと思っている人
  2. 写真撮影や動画撮影をそんなにしない人

以上のような人には、PGYTECH MagCam Phone Gripはおすすめできません。

iPhone自体で写真撮影や動画撮影をあまりしない人は、iPhone自体のシャッターボタンで十分です。

PGYTECH MagCam Phone Gripはお手頃な価格ではないので、iPhoneだけで十分に楽しめると思います。

PGYTECH MagCam Phone Gripをおすすめする人

PGYTECH MagCam Phone Gripをおすすめする人
  1. iPhoneで写真をよく撮る人
  2. 自撮り棒に代わるアイテムを探している人
  3. iPhone自体のシャッターボタンでは押しにくいと思っている人
  4. MagSafe対応のアイテムを探している人
  5. iPhoneをもっと便利に使いたいと思っている人

以上のような人には、PGYTECH MagCam Phone Gripはおすすめです。

PGYTECH MagCam Phone Gripの1番の特徴は、iPhoneをカメラのように使えること。

握りやすくシャッターボタンを押しやすいのは、何よりも大きなメリットです。

PGYTECH MagCam Phone Gripについての5つのQ&A

PGYTECH MagCam Phone Gripについて、よくある疑問をまとめました。

PGYTECH MagCam Phone Gripの購入に不安がある方は、チェックしてみてください。

PGYTECH MagCam Phone Gripは、シャッターボタンの操作だけですか?

写真や動画などのシャッターボタン機能に加え、フォーカス調整やズーム機能も操作できます。

PGYTECH MagCam Phone Gripを取り付けると充電が常にされるのですか?

充電するかしないかを操作することができます。

充電ボタンを2回押せば、オフにすることが可能です。

三脚などのアクセサリーは使えますか?

PGYTECH MagCam Phone Gripのグリップ部の下に、1/4ネジ穴が付いているので三脚などに取り付けることができます。

充電グリップの出力と入力は?

10WのType-C出力と5Wのワイヤレス出力に対応しています。

スタンドとして使用する場合、マグネットスタンドはどの角度でも固定できますか?

任意の角度で支えることはできません。

スタンドが完全に伸びた状態(58度)でのみ安定した使用となります。

まとめ

この記事のまとめ
  • PGYTECH MagCam Phone Gripの悪い口コミはない
  • 握りやすくシャッターが押しやすいという口コミが多い
  • MagSafeで簡単着脱ができる
  • シャッターボタン以外の操作もできる
  • リモートシャッターとして遠隔操作もできる
  • バッテリー付きで充電切れにも困らない

この記事では、以上のような内容をご紹介しました。

やっぱりシャッターを切るのは、iPhone自体のボタンより、カメラのように押せたら楽に簡単に使えるのは確かですよね。

シャッターボタン以外にも便利な機能がいくつもあるので、iPhoneで写真や動画をたくさん撮る人には、PGYTECH MagCam Phone Gripは欠かせない存在になりそうです。

ハル

iPhone用カメラグリップは、他にもたくさん出ています。どんなものがおすすめなのか気になる方は、こちらの記事でもご紹介しているのでご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれ。
将来の夢はプロブロガー&ギターリスト。
外はおっさんでも中は夢を追いかける純粋な少年の心をもつ。
時間と収入の自由を追い求め今日も突っ走る。
夢を追いかけ追いつきます!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次