とうとう買ってしまった。
PC用のサブモニター。
メインはMacBookで、家で使う時は27インチのモニターをメインにデュアルディスプレイで作業をしています。
これだけでかなり生産性がアップしましたが、ストレスがちょっとだけありました。
それはサブモニターを16インチのMacBookにしていたんですが、メインモニターの大きさとかなり差があること。

MacBookだけもっと自分の近くにおけばこの悩みは無くなりますが、そうするとメインモニターとの距離ができ今度はそちらでストレスが生じるんです。
ということで、妻から了承を得てついにサブ用のモニターを購入。
メインは27インチの4Kですが、今回購入したモニターは24インチでWQHD。

主にブログの執筆やたまに動画の編集などの作業なのでこれで十分。
もう注文済みで品物がくるまでテンションマックス状態が続いています。
こんなワクワク感を持ったまま過ごすのは何年ぶりだろう。
いいおっさんが
「まだ来ないかな?」
とか
「きたらまずは設置してこの向きでこんな角度で」
なんて想像して喜んでいる。
この来るまで時間も待ち遠しいが楽しいですよね。
本当なら土曜日に来て設置すれば、その環境を土日で思う存分楽しめますが来たのが日曜の20時過ぎ。
もうこの時間から設置する気力はありません。
設置は平日になってしまいますが
「それも仕事がある程度早く上がれたらだな」
なんて心配をしながら箱に入ったディスプレイを見てニヤニヤ。
何とも気持ちの悪いただのおっさんです。
今回PC作業部屋を今より更に快適にするために買ったグッズは以下の4点。
- サブ用モニター
- モニターカバー
- モニターアーム
- 補強プレート
設置したら、またそのレビュー記事を書く楽しみも増えました。


コメント