Macでの作業はどちらがいいのか?
使いやすさや作業効率は、どう変わるのか気になりますよね。
Macのトラックパッドは断然使いやすいですが
「それならマウスはいらないのでは?」
の疑問も出てきます。
この記事ではどちらがいいのか、2年間MacBookを両方で使用してみた率直な感想をご紹介します。
迷っている方の少しでもご参考になれば幸いです。
MacBookはトラックパッドとマウスどっちがいい?

Macでの作業は、トラックパッドとマウスのどちらがいいのか迷いますよね。
さらにMacBookだとマウスが必要なのか。
僕の場合は3年前に初めてMacBookを買い、そのままトラックパッドだけで操作していました。
初めてのMacBookで初めてのトラックパッド。
もう感動ものです。
すごい感度がいい。
操作にストレスゼロ。
すげぇ~っ
マウスいらないじゃん!
ていう印象が強かったです。
それまではMacを使ったことがなく、Apple以外のノートパソコンをいくつも使ってきました。
タッチパッドを使うと、反応が鈍くてイライラし結局マウスを使っていたんですよね。
だからMacBookを使うまでは「トラックパッド」って使えないっていう印象しかなかったんです。
でも実際にMacBookのトラックパッドだけで十分。
「マウスいらないや」
って思いました。
これからMagic Trackpadを購入しようと思う人には、こちらがおすすめ!
なんと「ブラック」のMagic Trackpadです。

MacBookはマウスはいらない?

それならマジックマウスはいらない?
余計なものを使わずMacBook単体だけで十分と思っていました。
でもやっぱり人は欲が出るもので
「今度は外部ディスプレイをつけてデュアルディスプレイ環境にしたい」
「MacBookをスタンドに乗せて高い位置にセッティングして、サブモニターにして作業したい」
ってなったんです。
そうなるとMacBook自体のトラックパッドは、高い位置にあるので使えません。
自ずとMagic KeyboardとMagic Trackpadを購入するしかないんです。
その時になぜか「マウスも使ってみたいなぁ」っていうことで、一緒にマジックマウスも購入しました。
そこから両方を使う日々が始まりました。
マジックマウスにもブラックがあります。
今は入力端子がLightningからUSB-Cに。
これから購入を検討している人には、こちらもおすすめです。

3年MacBookを愛用してきた率直な感想

手元にはMagic Keyboard・Magic Trackpad・Magic Mouseのフル装備。
最初はマウスをほとんど使うことなく、トラックパッドだけで事足りていました。
でもその後デュアルディスプレイからさらにモニターを1つ足してトリプルモニターまでに。
そうなると自然とマウスを使うことも増えてきました。
結果、どちらが作業をやりやすいのかというと、作業場所によるというのが僕なりの結論です。
作業場所によって変わる
外出時
外出時は極力荷物を減らすためにMacBook単体。
作業をするにもMacBook単体だけで十分過ぎるほど。
だから外出時にはトラックパッドだけでOKです。
外出時はマウスはいらない
自宅
自宅では先ほども触れましたが、MacBookを含めてトリプルディスプレイ環境で作業しています。
これが快適過ぎます。
今回のトラックパッドかマウスどちらがいいのか問題ですが、両方を3年間使ってきた僕の結論は二刀流です。
どうしてそう感じたのかは、こんな理由からです。
自宅はトラックパッドとマウスの二刀流がベスト
二刀流がおすすめのポイント

なぜ贅沢にもトラックパッドとマウスの両方を使うのがいいのか。
ポイントを上げておきます。
メインはトラックパッド
僕個人的な作業では、トラックパッドをメインに使っています。
多分比率でいったら7~8割ぐらいがトラックパッドでの作業。
やっぱりMagic Trackpadはスゴ過ぎる。
Magic Keyboardの下(手前側)にはMagic Trackpadを設置してMacBookと同じ位置で使用しています。

何度も言いますが本当に感度がいいので、思ったところにカーソルが動くし自分の指がポインターになった感覚で使えるのが最大の魅力。
Magic Trackpadではいろんな操作もできます。
じゃあなんで10割じゃないんだ?ってことですよね。
こんな理由です。
でもマウスも必要
まぁちょっとしたことなんですが、トラックパッドでやりにくい操作があるんです。
それは広範囲を選択する時。
選択する起点をクリックしてドラックする作業が、マウスでやった方が断然やりやすい。
あとは広範囲を選択したい時も、トラックパッドだと面積以上になった時に両手で繋いでやるしかありません。
さらにショートカットキーを使ってのコピーアンドペーストも、トラックパッドよりマウスの方が個人的には使いやすい。
例えば、コピペをする時に、




と、この操作が楽に瞬時にできます。
Macで覚えておくと便利なショートカットキーは、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
興味のある方はご覧ください。

まとめ

作業内容や作業場所にもよりますが、3年間使用してきて出た結論が両方使う二刀流。
この環境に慣れてからは、どちらか一方よりも断然ストレスなく作業効率がさらにアップしました。
どちらを使うか迷っているのなら、両方使いが最強で最高ですよ。
- 作業場所で違う
- トラックパッドとマウスでは操作内容で良し悪しがある
- 外で作業するならマウスはいらない
- 自宅ならダントツで二刀流
- 二刀流なら最強で最高のパフォーマンスを発揮できる

MacBookをより快適に使うための周辺機器
周辺機器を充実させると、MacBookをもっと快適にもっと気持ちよく使えます。
興味のある方は、こちらの記事をご覧ください。

コメント