手書きの手帳は多種多様あり、どれを選んだらいいのか迷ってしまいます。
今やスマホでスケジュール管理からメモまで何でもできるようになり便利になりましたが、それでも手書き手帳を使っている人は多いですよね。
この記事では、手書きの手帳を14年間愛用している私のおすすめセットをご紹介いたします。
手書きの手帳は多種多様あるから迷う
手書きの手帳はかなり多い種類が出ています。
本屋さんや文房具屋さんにいくと、あり過ぎてどれを使っていいのか分からなくなってしまいますよね。
実際に手に取ってみた方が自分にとってしっくりくるものが見つけやすいです。
それでもこれだけ多くの種類がでていると、どれも同じに見えたり使い方が分からなかったりで、なかなか決まりません。
手書きの手帳をどう使うか
購入する前に、手書き手帳をどう使うかを考えることが購入する際の第一歩。
- スケジュール管理だけなのか
- 備忘録やメモ的なものなのか
- 長期計画まで立てるものなのか
など。
手書きの手帳をどう使うかの用途によって、大きさや綴じ手帳なのかバインダー式なのかなどのタイプを絞れていけます。
手書きの手帳を重点におくなら「フランクリンプランナー」一択
手帳で何でも管理したい人には「フランクリンプランナー」がおすすめ。
スマホで管理するよりも、手書きの手帳を中心に全てを管理したければ一押しの手帳です。
「フランクリンプランナー」は、一般的な手帳とは大きく違い自分の価値観を見出すことから始めます。
自分のもう1つの存在と言っても過言ではありません。
そのぐらい活用できるのが特徴です。
14年間愛用している私のおすすめセット
フランクリンプランナーを使い始めて14年目を迎えた私は、毎年末にはほぼこのリフィルを買っています。
このセットさえあれば、フル装備と言ってもいいぐらいのおすすめ内容です。
早速どんなものなのかご紹介いたします。
バインダー
バインダー式の手帳を使用。
1度買ってしまえばリフィルを変えるだけで長年使えます。
私の愛用バインダーはコードバン。
結構高かったですが、14年目でもこのツヤと肌触りが最高で、もう手放せない愛用品の1つとなりました。
リフィルキット
毎年リピート購入しているリフィルキット。
このセットは1年間分入っています。
3種類のリフィルがありますが、私は毎日たくさん書くタイプなので1日見開き2ページのデイリータイプを使用。
その他に自分の価値を見出すための演習フォームや長期・中期・短期の計画を立てられる目標フォーマットなど、フランクリンプランナーをフル活用できるセットなので毎年リピート購入しています。
年間カレンダー
こちらも毎年購入。
見開きで、1年分の日付が一目で見れて便利。
数ヶ月後の予定ややるべきことなどをサッと記入でき、1年分を俯瞰してみれるので欠かせないページです。
保管用ケース
リフィルキットには保管用バインダーが付いていて1年分のリフィルを全て綴じられるのですが、保管用のケースが付いてません。
そのためこの保管用ケースを一緒に購入しています。
もうこの保管用バインダーも14冊目。
本棚に並べれば、自分だけの歴史やノウハウ・アイディア集の完成です。
毎年1冊ずつ増えていくから、埃を被らないようにケースをセットして保管しています。
まとめ
手書きの手帳は使い方をどうするかで、どういうタイプを買うのかを決めた方がベスト。
スケジュール管理だけなら断然スマホの方が便利で使いやすい。
でも手書き手帳は、スマホにはない魅力がたくさんあります。
実際に使うと分かるのですが、スマホやパソコン上でメモしながら考えるのと、手書きした紙の上で考えるのってすごい思考の深さが変わるんですよね。
ここが手書き手帳の1番の魅力だと思います。
やっぱり手書きって手を実際に動かすので、脳が刺激されるんですよね。
手書き手帳を探しているのなら、魅力たっぷりのフランクリンプランナーが一押しです。
- 手帳に重点をおくなら「フランクリンプランナー」が一押し
- バインダーはお気に入りのものに
- リフィルキットでフランクリンプランナーをフル活用
- 年間カレンダーがあると便利
- 保管用ケースで綺麗に保存
コメント