Windowsを使っていてMacへ移行したときに、今まで使っていて疑問を感じる1つにショートカットキーがあります。
Windowsと基本的には変わりませんが、若干キーボードのキーも呼び方や役割が違うので、基本的なショートカットキーは覚えておきたいですよね。
そんな一覧を比較してご紹介いたします。
WindowsとMacのショートカットキーは基本は一緒

Windowsで基本的なショートカットキーを使えていれば、Macでもすぐに覚えられます。
基本は一緒なので、キーを以下のように覚えればほぼ一緒です。
キーの位置もさほど変わりがないので、WindowsからMacに乗り換えた人でも簡単にできるようになります。
ボクも2年前に初めてMacを購入しましたが、ほとんど違和感なく使えるようになりました。
覚えておくと便利な基本的なショートカットを、次項で分かりやすい比較表にして載せておきます。
ご参考にどうぞ。
WindowsとMac「ショートカットキー比較一覧表」

ポイントは
Windows【Ctrl】キー=Mac【command】キー
と覚えておけばオッケー。
Macのキーをこのマークで示します。
・【command】キー→【⌘】
基本的なショートカットキー比較一覧表がこちら。
| 操作内容 | Windows | Mac |
|---|---|---|
| コピー | 【Ctrl】+【C】 | 【⌘】+【C】 |
| カット/切り取る | 【Ctrl】+【X】 | 【⌘】+【X】 |
| ペースト/貼り付け | 【Ctrl】+【V】 | 【⌘】+【V】 |
| すべて選択 | 【Ctrl】+【A】 | 【⌘】+【A】 |
| 元に戻す/操作を取り消す | 【Ctrl】+【Z】 | 【⌘】+【Z】 |
| ウィンドウを閉じる | 【Ctrl】+【W】 | 【⌘】+【W】 |
| アプリを終了 | 【Alt】+【F4】 | 【⌘】+【Q】 |
| ファイルを開く | 対象を選択して【O】 | 【⌘】+【O】 |
| ファイルなどを保存 | 【Ctrl】+【S】 | 【⌘】+【S】 |
| 新規作成またはウィンドウを開く | 【Ctrl】+【N】 | 【⌘】+【N】 |
| 1番上までスクロール | 【Ctrl】+【↑】 | 【⌘】+【↑】 |
| Spotlightを開く(Macのみ) | 【⌘】+【space】 |
ハル覚えるまでは、こんなものを見えるところに置いておくと便利ですよ。
最後に


よくMacに変えたら、使いづらいとか慣れるまで時間がかかるという声を耳にしますが、ボクは最初からほとんど違和感なく使えました。
逆にトラックパッドの操作性や画像の良さ、タイピングの気持ち良さなど感動することが多かったです。
ショートカットキーも、上記の基本動作もスムーズに使えています。
Macはやっぱり最高。
使っている自分自身に酔っているだけかもしれませんが、そんな自分が好きです。
Apple最高!














コメント