MENU

【SWELL】アナリティクスとサーチコンソールの設定方法!図解でわかりやすく解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法のアイキャッチ画像

この記事では、ワードプレス有料テーマ「SWELL」での

Googleアナリティクスとサーチコンソールの設定方法

をご紹介します。

ブログで収益化を目指すなら、両者を使ってのデータ分析は欠かせません。

SWELLでの設定方法はとても簡単。

図解でわかりやすく解説しますので、この記事を見ればスムーズに設定できると思います。

目次

「SWELL」Googleアナリティクスの設定方法

 Googleアナリティクスのアカウントを作成している段階からの手順になります。

手順は以下のようになります。

STEP
Googleアナリティクスのトップ画面で左の「+作成」から「プロパティ」をクリック
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像
STEP
①プロパティ名にブログ名を入力、②日本を選択、③日本円を選択して「次へ」をクリック
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-2
STEP
各項目を選択して「次へ」をクリック
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-3

深く考えず適当に選択してOK。

STEP
ビジネス目標を選択して「作成」をクリック
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-4
STEP
ブログをパソコンで運営しているのなら「ウェブ」をクリック
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-5
STEP
①ブログのURL、②ブログ名を入力して右上の「作成して続行」をクリック
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-6
STEP
測定IDをコピーする
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-7
STEP
ワードプレスの管理画面からSEO PACKの「一般設定」をクリック
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-8
STEP
「Googleアナリティクス」をクリック
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-9
STEP
先ほどコピーした測定IDをGA4の項目に貼り付け、下の「設定を保存する」をクリック
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-10

これでGoogleアナリティクスの設定は完了です。

簡単でしたね。

Googleアナリティクスの活用方法

「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-11

アナリティクスでの活用方法は色々ありますが、収益アップを目指すならこの2点の活用法がおすすめです。

・記事ごとのPV数を調べる
・どのSNSから流入しているか調べる

これらのデータをチェックすることで、リライトすべき記事やどんな発信をしていけばアクセスが伸びるのか、知ることができます。

記事ごとのPV数を調べる

記事ごとのPV数をしっかりチェックすることで、アクセス数を伸ばすヒントを得られます。

・人気記事がわかればリライトするべき記事が一目瞭然
記事ごとの正確なPV数を知ることで反応がわかる

記事ごとのPV数の調べ方は、こちらで詳しく解説しています。

どのSNSから流入しているか調べる

ブログを運営している人は、少しでもアクセスアップを図るためにSNSを活用している人も多いですよね。

アナリティクスでは、どのSNSからアクセスがどのぐらいあるのかを調べることもできます。

Xなのかインスタなのかなど、特定のSNSを知ることにより、記事をアピールするときに

どのSNSに力を入れればいいのかの目安に

もなります。

詳しい内容は、こちらの記事をご覧ください。

「SWELL」Googleサーチコンソールの設定方法

Googleアナリティクスを先に設定しておけば、サーチコンソールは簡単に設定できます。

STEP
Googleサーチコンソール画面から「+プロパティを追加」をクリック
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-12
STEP
初期設定なら左側のドメイン項目にブログのURLを入力して「続行」をクリック
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-13

https://以降のURLだけでOK!

STEP
③をコピーして「確認」をクリック
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-14
STEP
ここでこんな画面が出たなら!
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-15
STEP
右側のURLプレフィックスで再度チャレンジ
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-16

ブログのURLを入力して「続行」をクリック。

こちらはhttpsから入力する

STEP
無事所有権を自動確認しましたと表示されて設定完了
「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-17

まとめ

「SWELL」アナリティクス・サーチコンソールの設定方法の画像-18

SWELLでの、Googleアナリティクスとサーチコンソールの設定方法をご紹介しました。

ブログで収益化を目指すなら、日々のデータ分析は大事なことです。

アナリティクスとサーチコンソールを使いまくり、1人でも多く集客できるようなブログを目指していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれ。
将来の夢はプロブロガー&ギターリスト。
外はおっさんでも中は夢を追いかける純粋な少年の心をもつ。
時間と収入の自由を追い求め今日も突っ走る。
夢を追いかけ追いつきます!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次