ブログ記事を作成して更新。
とても充実感に満たされますが、更新したらそのままにしていませんか?
せっかく書いた記事。
少しでも多くの人に読んでほしいですよね。
今やSNSなどで読まれる機会も増えましたが、やっぱりネットで検索されるのが1番集客数を稼げます。
でもそのままだといつまでも検索されない可能性が。
ブログで記事を更新したら、絶対にやってほしいインデックス登録方法をご紹介いたします。
ブログ記事を更新したらそのままは危険!
ブログ記事を更新したら次の記事の作成へ。
ボクも以前はこんな流れで作業をしていましたが、それは危険です。
何が危険かというと、いつまでもネットで検索されない可能性があるからです。
せっかく頑張って作った記事。
ネットで検索されなかったら、これまでの努力が水の泡。
記事を更新したら、セットでやってほしい作業があります。
ブログ記事を更新したらインデックス登録
ブログ記事を更新したら一緒にやってほしい作業がインデックス登録。
このインデックス登録がされないと、いつまでもネット上に更新した記事が載らない可能性があります。
ネット上に載らないということは、更新した記事が存在しないということ。
そうなるといつまでも記事は読まれないままです。
ブログ記事をインデックスするの意味とは
インデックスとは、分かりやすく説明すると「本屋さんの棚に本が置かれること」と想像してもらうと、分かりやすいかと思います。
ネットの世界を本屋さんと例えるなら、棚に並ぶそれぞれの本はネット上の各サイト。
棚に本がなければ、いつまでも手に取ってもらうことはありません。
この棚に本を置いてもらうために、インデックス登録が必要なんです。
インデックスが登録がされていない状態は、アップした記事が世に出ていない状態なんです。
ブログ記事をインデックス登録する方法
インデックス登録をする方法はとても簡単です。
Googleサーチコンソールを使用します。
サイトとサーチコンソールを連携することが必要なので、まだの人は先に連携手続きをして下さい。
それでは以下に手順をまとめておきます。
たったこれだけです。
過去の記事でインデックス登録をしてなければ、この際一気にやってしまいましょう。
ただし1日の上限回数が決まっていますので、毎日こまめにやっていきましょう。
まとめ
ブログ記事を読まれるためには、インデックス登録という存在を知らないと結構危険です。
ただインデックス登録をしなくても、時間がある程度くれば自然と登録されることもあります。
でも自らインデックス登録をリクエストすれば、Googleに
こんな本(記事)あるので店頭に並べて下さい。
お願いします。
と、売り込みをしている感覚です。
だから早く店頭に置いてもらえるんです。
記事をアップしたら、インデックス登録作業もする習慣をつけていきましょう。
- 本屋さんの本棚に本(記事)を並べてもらうイメージ
- インデックス登録をしないといつまでも読まれない可能性がある
- 記事をアップしたら必ずインデックス登録をする
当ブログでも使っている有料テーマの「SWELL」。
とても使いやすく簡単におしゃれなブログをデザインできます。
ご購入はこちらからどうぞ
クリックで応援してくれると励みになります。
コメント