3月こそは5桁と意気込み撃沈。
2月の収益額を下回ってかなり凹んでいましたが、いつまでも落ち込んでなんかいられない。
ということで、4月はガッツリきっちりやっていこうと決めて行動した月。
果たして5桁は達成できたのか?
4月のブログの結果を振り返ります。
2024年4月の結果

4月の結果は、以下の通りです。
各ブログの集客数と作成記事数
2024年4月 | UU数 | PV数(前月比) | 新記事UP数 | 記事リライト数 |
---|---|---|---|---|
ブログA | 1572 | 2233(▲34) | 12 | 9 |
ブログB | 629 | 1601(+383) | 9 | 6 |
ブログC | 666 | 1247(+108) | 20 | 0 |
ブログD | 12852 | 16133(+688) | 13 | 6 |
PV数は4ブログ中3ブログ、PV数はほぼ全て上がりました。
新記事UP数もトータルで54記事。
毎日平均「2記事の更新」+「リライト作業」も合わせて頑張りました。
先月の収益額
2024年4月 | 合計額(前月比) | アドセンス(前月比) | アフィリ(前月比) |
---|---|---|---|
収益額 | 10,391円(+3,149円) | 4,359円(+120円) | 6,032円(+3,029円) |
3月とは打って変わって4月はなんと、初の5桁。
5桁達成です。
めちゃくちゃ嬉しい。
ここまで長かった。
ブログを始めてから6年と4ヶ月で5桁。
ハッキリ言って、こんなにかかる人はいないと思います。
でも諦めないでよかった。
アドセンスもいつも金額がショボかったので期待してなかったのですが、ここ数ヶ月でかなり伸びてきました。
いつの間にか2ヶ月で振り込まれる金額までに。
やっぱり長くやっていれば、遅かれ早かれブログは伸びるものだと実感。
でもこんな速度ではいけない。
一気に伸ばしていかないと時間がいくらあっても足りない。
今は嬉しいやら焦るやらの複雑な心境です。
2024年4月に挑戦したこと

3月の反省から4月はブログをガッツリやっていこうと決め、新記事を増やすことに集中。
記事ネタは腐るほどあるので、書くには全く困りませんでした。
途中何度も「こんな闇雲に記事を書き続けていいのだろうか?」という思いも出てきましたが、それは(結果が出ないからそんな苦労しても無駄だよ)という心の甘い誘惑と戒め、最後まで駆け抜けました。
4月の終わりで多少更新ペースは下がってきましたが、月初に決めた【このブログは何曜日の何時発信】というルールをしっかりとキープ。
予定通り定期的な更新をできました。
2024年4月の振り返り

それでは4月の振り返りをしていきます。
失敗したこと
とにかく月初に決めた通りの定期更新をしようと思い、しっかりとペースをキープ。
でもやっぱり締め切りがあると、苦しくなる時もあります。
そうなると「明日まで2記事作らないと」などの焦りが出てきて、若干記事が雑になったことも。
ブログを始めた頃はそれでもガンガン記事を更新していけばいいと思いますが、ここまで長くやっているなら量より質にこだわらないといけないと反省。
継続させながら量と質という部分でいつも悩んでしまいます。
ボクは意志が弱いので、一旦ペースを緩めるとズルズルとダレてしまうんです。
精神的なコントロールは本当に難しいと実感しております。
成功したこと
成功したことは以下の2点です。
収益5桁達成
冒頭でも触れましたが、ここまで長かった。
でも1つの壁を越えられたと思ってます。
ブログは最初は
- アドセンスの審査通過
- 収益額3,000円
- 収益額5,000円
と壁がある。
そしてその次に10,000円という5桁の壁。
どこの壁も越えるまでにスムーズにいきません。
だから越えた時には喜びがひとしお。
ここまで6年と4ヶ月。
長かったですが、ブログで1万円稼ぐのと労働収入で1万円稼ぐというのは、かなりの違いがあります。
収入の種類が大きく違うので、やっぱりブログの1万円は将来に向けて大きな積み重ね型財産への1つの通過点。
自分で言うのもなんですが、よく頑張ってきたと思います。
毎日インデックス登録できた
これはかなり大事なこと。
記事が検索画面に表示されるには必須のことです。
毎日必ずインデックス登録をしようと思い、「新記事のUPかリライト作業は絶対に毎日やるぞ!」と決め実行しました。
結果、毎日のインデックス登録ができました。
リライト作業も大事だとつくづく実感。
過去記事をリライトしてインデックス登録作業をする時に、結構インデックスされてない記事があることに気づきました。
これは大きな発見。
数年前に書いた記事がインデックスされてないということは、ずーっと今までこの世に存在してなかったということ。
恐ろしいですね。
それではいくつ記事があっても意味がありません。
記事をアップまたはリライト作業をしたら、必ずセットでやっておきたい作業です。

2024年5月の目標

今月は4月の記事更新・リライト作業のペースがかなりキツキツだったので、少し緩めて量より質重視でいきたいと思います。
新記事更新はもう少し頻度を緩めて、リライト作業で過去記事の質を上げていく予定。
記事は書きっぱなしではなくリライトで質を上げて、ブログ全体を育てていくということが大事だと気づきました。
あとはブログを軸の動画コンテンツにチャレンジしようと思っています。
もちろんブログも楽しいですが、そちらにも以前から興味はあったんです。
最後に

初の5桁。
やってきた行動もなかなかハードでしたが、やってやった達成感が半端なくあります。
まだここはゴールではないので更なる努力は必要ですが、やっぱり収益額が上がるのが1番のモチベーションになります。
そのためにはまず楽しみながらやれないと継続も難しい。
この辺の精神的な調整が難しいですが今月も楽しんでいきたいと思います。
当ブログでも使っている有料テーマの「SWELL」。
とても使いやすく簡単におしゃれなブログをデザインできます。
コメント