ブログ。
日記というイメージが強いですが、実はマネタイズができるんです。
副業を始めたいけど昼間の仕事と何か両立できるものはない?
新しいことをやるのは不安だけど副業を探している・・
と思っているなら断然ブログがおすすめ。
ブログはマネタイズもできローリスクで始められます。
どんなところが副業にオススメなのかみていきましょう。
仕事を維持しながら副業をするならブログがおすすめ

昼間に仕事をしながら副業を探すのはなかなか難しいですよね。
ボクは仕事の勤務時間がバラバラ。
定時で上がれることが少ないうえ、「今日は早く帰れそう」って時にも急に夕方からバタバタして結局遅くなってしまったということが日常茶飯事。
こんな予期せぬことがよくあると、
「副業なんか無理なんでは?」
って思ってしまいますよね。
同じような悩みを抱えている人も多いと思いますが、そんな人におすすめの副業がブログです。
なぜこんな環境でもブログが副業におすすめなのか。
次の章でみていきましょう。
仕事の勤務時間や場所に関係なくできる

ブログはパソコン1台あればできます。
自宅でも職場でも、なんならスマホからでもできるので通勤時間の電車の中や待ち時間など、あらゆるところでできるんです。
だから時間も場所も関係なくパソコン・スマホができる時に少しずつできるので、隙間時間を上手に使えばうまく運営していけます。
仕事がどんなに忙しくても、退社時間が読めなくてもできる副業なんてなかなかありません。
断然副業にはブログがおすすめです。
ブログが副業におすすめの理由と魅力
ここからはブログが副業におすすめの理由と魅力を具体的に説明していきます。
理由と魅力はたくさんありますが、大きなポイントで示すと以下のとおりです。
ブログが副業におすすめの理由

副業を始めたいならブログがおすすめ。
誰にでも手軽で簡単に始められ、無限大の可能性をもつまさにローリスクハイリターンなのです。
ではどんなところがローリスクハイリターンなのか、その理由を説明致します。
初期費用がほぼかからない
ブログを運営するにあたり、初期費用はほとんどかからずに始められます。
Wi-Fi環境とパソコンさえ持っていれば0円で始められるのが魅力の1つ。
細かく言えば、ワードプレスというもので始めるならレンタルサーバー代とドメイン代がかかってしまいますが、それでも月に1,000円前後ほど。
お店を開くにも事業を興すにも、何か新しいことを始めるのには少なからず初期費用がかかりますよね。
それも月に1,000円前後で始めらるものなんてほとんどない。
それに比べてブログは無料ブログサービスを使えば0円から始められ、いま家にあるものだけでスタートできるので、あえて揃えるものはほとんどありません。
すぐに始められる
ブログは今あるWi-Fi環境とパソコンだけで出来るので、思い立ったこの瞬間からすぐに始められます。
「スマホではできないの?」
と疑問を持つかもしれませんが、もちろん出来ます。
スマホだけで運営しているブロガーもたくさんいます。
ただブログをやっていくうちにだんだんと分かってくるのですが、パソコンがあった方が運営していくには絶対にやりやすい。
スペックが高くないパソコンでもいいのであった方がいいでしょう。
ボクが現在使っているノートパソコンは、1万8千円ぐらいのものですが全く問題ありません。(2020年7月時点)
時間と場所を選ばない
ブログをするには、パソコンまたはスマホを使える環境さえあればできます。
時間と場所を選ばずに手軽にできるので、この辺もかなり副業におすすめのポイント。
家ではパソコンで空いた時間に、外出時にはスマホから通勤時間や休憩時間などに手軽にできるのが特徴です。
特別なスキルや資格は不要
ブログはスキルも資格もいりません。
文章術なども特に要らないというわけではありませんが、やっていくうちに慣れてきます。
ボクもブログを始めるまでは、学生以来30年以上もまともに文章を書いたことがありませんでした。
でもブログを続けているうちに、今では逆に文章を書くことが大好きになったほど。
やってみないと、何事もどう転ぶか分からないってことです。
失敗しても失うものはほとんどない
お店などを開店するには資金が必要です。
それで成功出来ればいいですが、もし出来なかったら資金などの損失がでます。
でもブログなら失敗したとしても、その資金部分はほぼないので失うものは何もありません。
ワードプレスでブログを運営するなら、レンタルサーバー代と独自ドメイン代がかかりますが、それでも年間1万から2万円です。
現在、僕はこの両方を利用しているので費用がかかっていますが収益化できているので実際の負担額はゼロ。
それ以外で言うなら、それまでに費やしてきた時間と労力と言ったところでしょうか。
無料ブログサービスで始めるなら完全にゼロです。
収入を得られる
ブログで収入を得られるんです。
僕が知ったのは今から約2年半前ほど。
本屋さんをのぞいていたら、副収入特集をやっているある雑誌が目にとまりました。
副収入を得るいくつもの方法が書いてある中で、ブログがあったのです。
「ブログってただの日記じゃないの?」
と思っていた僕は、その内容を読んで
これだ!
と思いました。
そう、世の中にはブログで生計を立てている「プロブロガー」という人たちが、たくさんいることを知ったのもこの時なんです。
時間が手に入る
時間が手に入るということが
ブログの最大のポイントで最大の魅力
です。
ブログが普通の収入だけなら、多分ボクはやっていなかったかもしれません。
労働収入と違い、ブログの収入はいわゆる半不労所得なんです。
不労所得とは
ウィキペディアより
不労所得とは、労働の直接的対価として得る賃金・報酬以外による所得を示す。 その権利や状態を得てしまえば労働せずに得ることが出来る所得のこと。利子、配当、賃料収入など投資による収益を指す場合や、有価証券や不動産等の権利自体を売買しその売買差益を指す場合、あるいはその両方を含める場合もある。
これが大きいんです。
一般的に収入を得るには、その分の労働時間が必要です。
その対価として給料を頂いているわけですが、この不労所得は一度築き上げてしまえばそれに携わらなくても収入が入ってくる。
簡単に言えば自動販売機を設置するような感覚です。
この労働収入と不労所得の違いはかなり大きい。
ここに気づけるか気づけないかは、後にかなりの差ができると思います。
ブログの魅力

前項でブログが副業におすすめの理由を書きましたが、それではブログを収益化できたらどんなことができるのでしょうか。
ブログの魅力に迫っていきます。
人生を変えられる
ブログで成功出来れば収入と時間の両方が手に入るわけです。
人生変わると思いませんか?
ここにボクはブログの無限大の可能性を感じたのです。
だって一度築いてしまえば収入が入ってくるんです。
その分、時間もでき好きなことや次にやりたいことに費やせる。
これはとても大きな魅力です。
通勤しなくても月曜日から金曜日まで会社に束縛されない生活ができると思うと
魅力を感じませんか?
ワクワクしませんか?
さらに自由な時間で自分の可能性を引き出せる。
これはもうブログをやらない手はないです。
無限大の可能性
そう考えるとブログって無限大の可能性がありますよね。
自分が発信した記事で、収入と時間を手に入れられたあなたは何をしますか?
夢が叶うんです。
時間に束縛されることなく自分の好きなことを思う存分できる。
人生を楽しく過ごせる。
そして夢を1つずつ現実へ。
その経験や体験をまたブログで発信していく。
言い換えればやりたいことが仕事に繋がり、さらに自分の視野も広がり成長していける。
無限大の可能性を秘めています。
ブログを始める前におすすめの本
ブログのことが初めてなら、まずはこの1冊を読んでみるのがおすすめです。
ブログがどんなものかとても分かりやすく説明されています。
今でも何度も読み返していて、ブログのノウハウ本ではなくブログの本質をグサリとついている内容です。
目先だけの技術を身に着けるよりも、ブログの本質をしっかりと理解すれば一生ブログと付き合えます。
本物のブロガーになりたいならぜひ読んでおきたい一冊。
まとめ

どうでしたか。
ブログに魅力を感じますよね。
僕はそこに「ピンっ!」ときて、ブログ記事を毎日コツコツと書き続ける日々です。
現在の仕事をしながらでも挑戦でき、初期費用もほとんどかからずにすぐにでもとりかかれるブログ。
あなたも人生をブログで変えてみませんか。
- 仕事を維持しながらできる
- ローリスクで始められる
- ハイリターンの可能性がある
- 収入は半不労所得
- 収入と時間が手に入る可能性を秘めている
- 人生をブログで変えられる
- 無限大の可能性をもつ
押してくれると次の記事作成の活力になります。
応援よろしくお願いします。
ブログを綺麗にデザインしたいなら、「SWELL」がおすすめ。
このブログも「SWELL」を使っています。
コメント