MENU

【ステマ】アフィリエイト収入に影響も!気をつけるべき対策方法とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ステマ注意すべき対策方法のアイキャッチ画像

2023年10月から適用されるステマ。

SNSなどでよく目にするようになりました。


一体どういうこと?


この記事では

  • ステマとは何?
  • ブロガーが気をつけること
  • その対策方法

を解説します。

目次

ステマとは

ステマ注意すべき対策方法のイメージ画像

ステマとは、ステルスマーケティングの略。

ステルスマーケティングとは広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すこと。

あなたもブログで広告を貼っていると思いますが、ステマに間違わられないようにしないと大変なことになってしまう可能性があるんです。

ステマが違反になる

ステマ注意すべき対策方法のイメージ画像-2

2023年10月1日より、ステマが景品表示法違反になります。

景品表示法とは、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。

消費者庁ホームページより

広告だということを隠して、


「この商品はすごい!」

「あのサービスは最高!」


などとやってはいけないということ。

影響力のある芸能人やインフルエンサーがやっていたら、「憧れの人が使っているから買おう」となる人は多いはず。

もちろん、彼らがやらせなしで個人的な感想をSNSやメディアで紹介しているだけなら問題ありません。

でも中には企業とスポンサー契約をしていて、それを隠すように個人的な感想としてあげているのを防ぐ目的です。

しっかりと分かるように【広告です】と表記しないと、景品表示法違反になるということです。

アフィリエイト収入に影響も!?

ステマ注意すべき対策方法のイメージ画像-3

じゃあなんの影響力もない我々一般人は対象外なのでは?

と思ってしまいがちですが、どうやらそうでもないようです。

ブログでアフィリエイト収入があるのなら影響がでる恐れも。

我々ブロガーが直接違反となる訳ではないですが、違反対象となるのは事業者。

アフィリエイトをやっているなら広告主が対象になるので、ブログでしっかりと対策をとらないと提携をしているASPから提携解除になる恐れがでてくるんです。

そうなるとその広告を記事に貼れなくなるので、アフィリエイトの収入が減る可能性がでてきます。

ブログでの対策方法

ステマ注意すべき対策方法のイメージ画像-4

ASPから提携解除にならないための対策方法はどうすればいいのか?

早速、見ていきましょう。

PR表記をする

ASPから提携解除にならないためには、アフィリエイト広告を貼っている記事にしっかりと広告が含まれていると分かるようにすること。

記事の分かりやすいヘッダー部分などに、【PR表記】をするのが対策方法となります。

各テーマによって設定方法がある

ブログに記事がたくさんあると、どれにアフィリエイト広告を貼っているかって確認するだけで大変ですよね。

それを1つずつPR表記すると思うと、気が遠くなる作業。

でも安心してください。

一括でできる設定方法が、各テーマによって随時アップデートされています。

私がこのブログで使っている「SWELL」でも最近【PR表記設定】がアップデートされたので、簡単に全ての記事に表記できるようになりました。

他のテーマを使っている人も、やり方をチェックしてPR表記をしましょう。

「SWELL」でのPR表記設定の方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。

まとめ

ステマ注意すべき対策方法のイメージ画像-5

マネタイズをしているブロガーにとっては、2023年10月1日までにはステマ対策としてPR表記をすることは必須

自身が使っているテーマによって簡単に設定できるものもあるので、少しでも収入を取りこぼさないようにしっかりと対策をしていきましょう。

ポイント
  1. 2023年10月1日より注意
  2. アフィリエイト収入が減る恐れが
  3. ステマ対策をしっかりとする
  4. PR表記をする
  5. 有料テーマによって簡単に設定できる

当ブログでも使っている有料テーマの「SWELL」。
とても使いやすく簡単におしゃれなブログをデザインできます。
ご購入はこちらから

押してくれると次の記事作成の活力になります。

応援よろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次